専門家の方

たとえば、こんなお悩みが寄せられています。

たとえば、こんなお悩みが寄せられています。

  • 「クライアントが公益認定を検討しているが、制度が複雑でよく分からない」
  • 「設立や認定の相談を受けたが、行政手続きは専門外だ」
  • 「遺贈寄付が発生したが、公益法人側の受入体制が整っていない」
  • 「定款や規程の整備、理事会運営の相談が寄せられている」
  • 「公益法人に関与しているが、ガバナンス面の助言に自信がない」
  • 「相続税の申告期限までに遺産を取得させる公益法人を設立したい」

このような場面で、法務のプロとして当事務所がサポートいたします

公益法人支援における連携パートナーをお探しではありませんか?

クライアントから『財産を世のために役立てたい』『相続対策として設立を検討したい』と相談された皆様へクライアントが安心して公益法人・公益信託を設立できるよう、企画立案から申請手続き、運営フォローまで一貫支援します。

ワンストップ支援のご提供内容(専門家との連携支援)

  • 定款・規程整備
  • 公益認定・変更認定対応
  • 理事会運営・ガバナンス設計
  • 行政庁への定期提出書類支援
  • 寄付・遺贈スキーム設計(契約書含む)

様々な場面でお力になれます。ぜひ一度ご相談ください。

パートナーとしてのご連携を歓迎します。

これまで税理士・会計士・コンサル・金融機関の皆様と連携し、顧問先やクライアントの公益法人化・遺贈受入・内部統制支援を数多く行ってきました。

貴社・貴所の顧問先やクライアントの公益法人支援に、ぜひ当事務所のノウハウをご活用ください。 ご希望に応じて顧客向けの共同セミナー開催や提案書作成支援も行っております。

当事務所の強み

当事務所では、公益法人の設立支援を多数手がけているだけでなく、実際に自ら公益財団法人を設立・運営しています。 制度を知っているだけではなく、理事会・行政対応・寄付者対応・現場の葛藤を深く理解していることが、他の法律事務所との大きな違いです。 「実務を知る法律家」として士業・金融機関との連携実績が多数あります。 紹介先の法人・顧客に安心して任せられる対応体制を整えています。

© 虎ノ門法律経済事務所大阪支店